機械・整備用ケミカル

スーパーペネトン
-
特徴
従来品より特に浸透性を重視して開発、ネジゆるめ・潤滑・防錆等多目的に使用できる浸透潤滑剤
-
用途
各種ボルト、ナットのゆるめ剤
各種部品・工具の潤滑と防錆 -
性能
融着荷重:4903N
動粘度(40℃):2.02m㎡/s(参考値)
銅板腐食:1a(100℃×1ht)
使用温度範囲:-10~130℃

PN55
-
特徴
無臭タイプ、2wayノズル採用、逆さ吹き可能
-
用途
錆び、焼付いて固着したボルト、ナット等のゆるめ
金属製品の潤滑、防錆 -
性能
塩水噴霧:48時間以上
耐熱性:120℃
屋内防錆:1年以上
動粘度(40℃):9m㎡/s(参考値)
融着荷重:981N
使用温度範囲:-10~130℃

シリコーン滑走剤
-
特徴
2wayノズル採用、シリコーンオイルを用いることで刃物部分に付着し即効性のすべり効果を与えます
-
用途
繊維用断裁機、紙工用断裁機等の刃物部への滑走
製本用ミシン作業台、木工用機械、その他各種断裁機のドライ盤の滑走 -
性能
使用温度範囲:-50~200℃

ハイグリース
-
特徴
高級耐熱(200℃)・長期潤滑グリースを噴射ガスに溶解
潤滑箇所にすばやく浸透し、長期間潤滑効果を発揮 -
用途
ギア、チェーン等の金属同士の回転部、摺動部
建設機械、農業機械、工作機械の回転部、摺動部 -
性能
基油:鉱物油
融着荷重:981N
増ちょう剤:アルミニウム複合石鹸
耐熱性:200℃
JIS分類:1号
塩水噴霧:72時間以上
ちょう度:約320
使用温度範囲:-20~200℃

モリアタック
-
特徴
不乾性の二硫化モリブデン皮膜を形成し、科学的安定性に優れ、有機溶剤や水の侵入する部分にも使用できます
-
用途
工作機械、建設機械、自動車等の極圧摺動部、回転部の焼付き、かじり、摩耗、キシミ等の防止
-
性能
耐熱性:400℃
振子式摩擦係数:0.10
融着荷重:2452N
使用温度範囲:-30~400℃

ステンカットF
-
特徴
構成刃先対策、工具寿命を延ばします。仕上げ面を抑止、寸法精度の向上。切削速度を速め、作業効率を高めます。
-
用途
各種金属(鉄、ステンレス、アルミニウム等)の切削、研削加工、タッピング、ネジ切り等切削時の潤滑
-
性能
融着荷重:3089N
動粘度(40℃):46m㎡/s(参考値)
銅板腐食:1a(100℃×1hr)
使用温度範囲:100℃以下

生分解性スプレー
-
特徴
スプレー原液は生分解率60%以上(OECD301C/28日間)の生分解性なので環境に優しい潤滑剤です。
-
用途
農業機械、林業機械などの潤滑、防錆、整備、メンテナンス

食品機械用潤滑剤
-
特徴
潤滑剤そのものが”食品”である上衛生管理された食用油ラインにて生産されています。
-
用途
食品製造機械の潤滑・食品切断用刃物部分の潤滑
-
性能
動摩擦係数・振り子:0.12
耐荷重性能・シェル式四球試験1770rpm:618N
使用温度範囲:-5℃~200℃
引火点:240℃
凝固点:-12℃

ラスジェット
-
特徴
水置換性であらゆる金属の防錆に使用でき、金属表面を浸したり、色を変えることはありません。電気接点に不干渉のため、電気装置の保護に優れています。
-
用途
金属製品、精密機械、冶工具、定盤等の防錆
電気装置、バッテリー、通信機、モーター等の複雑なワイヤリングの防錆 -
性能
塩水噴霧:120時間以上
膜厚:2~3μm
屋内防錆:24ヶ月以上
屋外防錆:使用不可
使用温度範囲:-10~120℃